白山姫神社宮司緒方宏信 の ブログ

熊本県阿蘇郡西原村河原に鎮座する『白山姫神社』宮司の個人的なブログです。 熊本県神社庁阿蘇支部 副支部長です。 神社本庁に所属する正真正銘の由緒正しい神社です。 年中行事や地鎮祭・交通安全・お宮参り・厄祓いなど御祈願神事に関することなどを繰り広げてまいります。 電話兼FAX 096-279-4722 です。 番号非通知設定の電話からは、着信しない・音が鳴らないように設定してありますので、ご注意下さい。

二〇一八年長月

台風接近

台風接近
2

かなり強い台風が接近しております。
江津湖の花火も中止が決定し、色々な対策が取られています。
稲刈り間近かで、稲が倒れてしまう恐れもあります。各地で被害が出ませんように。

社殿新築工事進行中です

連休なので、お休みかと思ったら、朝から北海道の親子の大工さん二人が登場、作業を。
かなりの作業をされて、現場監督が登場。入れ替わりくらいに別の職人さんが3人登場して、屋根裏の 漆喰風に見えるサイディング貼り付け作業を。連休中にもかかわらず、作業が進みました。
かなりな進捗状況です。
社殿新築工事


夕方、神社に足を運ぶと、以前にも来られた熊本日日新聞社 河村邦比児 社長ご夫婦が。いつも突然です。建築中の社殿をご覧いただき、詳しくご説明を。
時々に県内熊日販売店経営者の方との交流も当然 あるそうで、西原村のエリア担当の大津南販売センター 合志社長の話題にも。

御神酒

先日執行しました上棟祭にお供えしました。
普段の例祭なんかにお供えする御神饌に加え、上棟祭には欠かせないお餅。餅撒きに使う小さな紅白のお餅とは別に、お正月 歳旦祭にもお供えします鏡餅もお供えしました。
それとは別に、上棟祭特別に、白山本宮 加賀一ノ宮 白山比咩神社からお届けいただいた 御神酒 萬歳楽2升をお供えしました。
萬歳楽1
萬歳楽2

かなりレアな特別なお酒です。有難いことです。

人は誰でも 大好きなスイーツ 大好物をいただくと、嬉しいもので、「おみき上がらぬ神はなし」といいます。普通だったら手土産を という場面、神社の場合、清酒をお供えするのが礼儀。
伊勢の神宮 内宮神楽殿 外宮神楽殿 いずれでも、地元の清酒を持参出来ず、現金を差し出して御料酒 白鷹を神楽殿にお供えするシステムだってあります。
普通、手ぶらでご挨拶しないように、神社の神様には清酒をお供えする=神様への 昔からの礼儀です。

豆アジ

北海道の震災、心よりお見舞い申し上げます。
ビックリしたのは震度がそれほど大きくなかった札幌市での液状化で、道路や家屋がひどく壊れたり傾いたり。熊本地震の震度7並みに家屋が損壊して、突然のことで、被災者の方には、とんだ災難で予想外の出来事でしょう。熊本地震でもまさか地震でこれほど大きな被害がでるとは思わず、保険に入っていなかったという方ばかりです。
熊本地震では電線が切れて長期間の停電と、長期間の断水でしたが、北海道は発電所の問題で停電だとか。人間はウォシュレットが使えず不便という方の声が聞かれておりたしたが、西原村でも、酪農家の方が、搾乳機が使えず、また、水道が使えず、酪農家をやめた方もいらっしゃったと聞いております。1〜2日の停電で、普通の方は 不便だった 有り難さを痛感した で済まされますが、酪農家の方のように、長年酪農しかやったことがないという方は、たった2日間の停電で人生を左右するということさえ、あり得るし、これが酪農王国の北海道。かなりな被害でしょう。本当に沈痛な思いです。

さて、我が家はお魚屋さんのオススメで 豆アジを南蛮漬けに。30匹くらい入っていて280円くらいでした。
豆アジ

安いのに、なかなかの美味しさで、幸せです。

社協の研修

普段から保護司が民生委員や人権擁護委員の方々とともに、相談員連絡協議会に含まれるている関係で、九州ブロック地域福祉研究会議に参加してきました。
社協の研修はいつも土日、しかも大安を含む日に開催されるのが多く、欠席ばかりでしたが、今回は平日の先負 仏滅。しかも会場はヒルトン福岡シーホーク。ヤフオクドームも行ったことがないので、断る理由がありません。
社協1
社協2
朝7時30分社協を出発。10時30分からの開会式から始まり、厚生労働省の方々からの今後の福祉行政の整備される法律など、これからの社会福祉、あり方など、普段全く関わりのない難しいお話しばかり。しかもグループ討論になると、自分以外は社協の職員の方々ばかりだったりで、本当に困り果てました。しかも分科会は、地域における権利擁護のための協働という難しいテーマ。以前、研修で受けた成年後見制度などを社協が果たす役割などです。
社協3

シーホークに惹きつけられて参加した研修でしたが、ホテルは30分くらいかかる場所にあるビジネスホテル。しっかり西原村の相談員の方々と懇親を深めて、翌日もしっかり研修。閉会式はそこそこに抜け出して西原村へ向けマイクロバスを走らせます。途中のサービスエリアで、お土産 梅ヶ枝餅なんかを買い、昼食の時間を。
社協4
社協5
西原村に到着したのは夕暮れ。お疲れ様です。

上棟祭 餅撒き

餅撒きを神事終了後と夕方の2回に分けて行うことになっておりましたので、にしはら保育園に交渉に。お昼前の時間帯で、周辺の方々にもお集まりいただくのが難しいという理由で、年長さんをなんとか動員出来ないかと。以前は役場のマイクロバスを平気で出していただいていたらしいのですが、最近は全く貸していただけないらしく。すかさず大津町平川の一宇保育園 U野先生にお願いすると、二つ返事でOK。
なぜか一宇保育園の園児バスでにしはら保育園の園児を餅撒きに来ていただくプロジェクトです。
予定より少し遅れての餅撒きになりました。
平成30年9月4日2
平成30年9月4日
自分も自衛隊在職中に大型免許とけん引免許を取得したため、久しぶりの運転。かなり気を使っての運転でした。
上棟祭3
上棟祭4

上棟祭

9月4日11時から上棟祭を執行します。
で、お楽しみの餅撒きをその直後と午後5時30分からの2回に分けて開催します。
餅撒き
にしはら保育園の園児もやってきます。
お餅だけでなく、飴玉・うまい棒・ピーナッツチョコ・柿の種なんかも大量にご用意してあります。
見上げるような、勇壮な社殿がその姿を表してあります。ぜひお参り下さい。



チラシの中身で、餅撒きの時間を①午後11時50分となっておりましたが、正しくは午前11時50分からです。
自分では気づかないもんですね〜
月別アーカイブ
メンバーリスト
プロフィール

神主

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ