白山姫神社宮司緒方宏信 の ブログ

熊本県阿蘇郡西原村河原に鎮座する『白山姫神社』宮司の個人的なブログです。 熊本県神社庁阿蘇支部 副支部長です。 神社本庁に所属する正真正銘の由緒正しい神社です。 年中行事や地鎮祭・交通安全・お宮参り・厄祓いなど御祈願神事に関することなどを繰り広げてまいります。 電話兼FAX 096-279-4722 です。 番号非通知設定の電話からは、着信しない・音が鳴らないように設定してありますので、ご注意下さい。

二〇一八年水無月

いざ鹿児島2

やっと鹿児島中央駅に到着すると、駅の2階にあるトンカツ屋さんに召集令状が。長崎からの大先輩がカツ重をお召し上がりになっているところに呼び出されたました。
時間ギリギリまで既に飲酒。お迎えの貸切バスに乗車して、地元会員のお世話になり入来地区にバスが走ります。
で、国歌君が代発祥の地の大宮神社に正式参拝。地元のお神楽などの画像をご紹介いただきながら、詳しくご説明いただきました。

で、バスを走らせ、入来地区の武家屋敷跡を散策。かなりの汗をかいて、桜島向けのフェリーに。
これまで何度も鹿児島には行ったことはありましたが、桜島上陸は初めて。国民宿舎に。
いざ鹿児島4

いざ鹿児島6
いざ鹿児島5

大先輩も後輩も入り乱れての酌み交わし。
さすがに時間切れ。あとは部屋飲みに。
翌朝は朝食バイキング。桜島フェリーで再び鹿児島市に。セゴドンで盛り上がる尚古集成館ほかを散策。こちらは初めてではなかったので、復習です。改めて薩摩の豪傑の活躍無しでは、維新はありえなかったし、欧米列強による植民地になることを免れることになりました。
で、敷地内にあるお店で鹿児島の美味しい昼食を。
いざ鹿児島7

朝食のバイキングにもありましたが、鶏肉ほかをご飯に乗せ鶏ガラスープを浸して食べる鶏飯 ケイハンを堪能。初めてでした。
帰りも、結局、鹿児島中央駅から新幹線。新八代駅から熊本空港までスーパー晩白柚。
やっぱり帰宅後、夏越しの大祓いの準備をして、温泉、帰宅、やっぱり焼酎のお世話になりました。


あっ、なんの集いか?神路会(神宮研修所の同窓会)九州支部総会でした。

いざ鹿児島

熊本空港発の高速バス スーパー晩白柚で新八代駅に
いざ鹿児島1
新八代駅から九州新幹線で鹿児島中央駅に
いざ鹿児島2
いざ鹿児島3

鹿児島中央駅 13時の集合にちょうど間に合いそうです。

わらしべ長者は続く

春先に孟宗竹のタケノコが勝手に生えてきて、茹でて八代の方に差し上げたら、美味しいトマトを大量にいただき恐縮しておりました。
で、あの甘いスイートコーン10本をお礼代わりにお届けしたら

メロン9個をいただきました。
まさかの展開。
メロン2

メロン1

孟宗竹が育たない干拓地の八代。スイートコーンを生産される方が少ない八代。逆にトマトだらけ、メロンも当たり前な八代。凄すぎてビックリ。

茅の輪守り

毎年恒例の 夏越しの大祓い。境内が建設工事中でいつもの場所では出来ませんが、御本殿右の場所で開催予定です。
で、お参りいただいた皆様にお頒ちする団扇はすでに納品され、あとは茅の輪守り。5日くらい前に刈り取りました茅が、ほどよく乾き、製作中です。茅を乾かすのも、風通しの良いところでなくてはならず、過去にはカビだらけになったことも。
昨年のと比べると、こんなにも違います。
6月25日(月)1
6月25日(月)2

昼間の暑い時間帯を避けて朝3時からの奉製作業でしたが、かえって寒いくらいでした。
残りの紙垂などの取り付け作業は、毎年 妻の担当で、今年は順調に進んでいます。
6月25日(月)3

スイートコーン

毎年今頃がスイートコーンの一番美味しい時期です。ひょんなキッカケで、西原村議会議員 山下副議長さんが生産されるスイートコーンを直売していただくようになって10年くらいでしょうか。前日に電話で必要な数を伝えておくと、朝5時起きで畑から収穫したばかりのスイートコーンを選別して箱詰めしていただきます。8時30分頃にいけばちょうどいいので、そのままヤマト運輸に。崇敬者や親しい神職など、今年は11箱分を。出荷出来ないからと たくさんいただくスイートコーンをたらふくいただき、甘〜い 粒々を満喫しております。
スイートコーン

田舎暮らしのいいところ。スーパーに並んでるのではなく、完全なる生産者直売。しかもたくさんのオマケ付きです。もらった人も喜ぶ、自分も喜ぶ、生産者も喜ぶ、これをウイン ウイン ウインと呼びます。

夏越の大祓い

毎年恒例ではございますが、6月30日午後3時から夏越しの大祓式を執行致します。
工事の真っ最中ですので、駐車場さえもあてに出来ないので、無理を承知で御本殿右となりで無理矢理執行致します。
大祓式 ご案内
大祓式 2

社殿の地鎮祭

14日11時より、社殿新築工事の地鎮祭を執行しました。
ご奉納いただく創建の吉村会長 神社庁坂本副庁長 阿蘇支部宮川支部長ほか宮総代 区長にもご参列いただきました。
平成30年6月14日1
平成30年6月14日2
平成30年6月14日3

翌日の熊日新聞にも掲載していただきました。
https://this.kiji.is/380168673862173793?c=92619697908483575


早速15日からは床掘が始まりました。

平成30年6月14日4
平成30年6月14日5

田植え

一昨日に田植えを行いました。
事前に行うべき田植え機のメンテナンスを怠ったため、白煙を吐いたり、パワーが出なかったり。エンジンオイルを確認するものの、異常は見当たりません。多分、キャブレター エアクリーナーの掃除をしなかったからだと思われます。
平成30年6月10日田植え


白衣が届きました

若い頃はそうでもなかったのですが、ここ最近は白衣を毎年新しく強制的に購入するようにしております。
で、九州各県神社庁連合会 神職総会の際に装束屋さんのブースが開かれ、この時に買えば1割引で送料もサービス。これを利用しない訳はないのですが、今年は大分市で、15日16日開催。なんで15日に?しかも16日は大安なのに。これを理由に断念したんですが、白衣購入の未練が残ります。
で、神社保育園連合会に出席される大津町のU野先生に代理でお願いしました。
で、届きました。夏物2枚と合物2枚。
自分たち神職は参拝者の祈りを神様に取り継ぐのが仕事。目の前の神様とお客様という神様に挟まれているのです。だから白衣はいつも真っ白がいいに決まっております。
白衣


白衣2

サイズは 見なかったことにして下さい。

食べる物や普段着は渋っても、白衣だけは贅沢に真っ白をこだわりたいものです。

6月1日 賀寿祝い

熊本では 数え年 61歳にかけて6月1日に還暦を始め古稀 喜寿などのお参りが普及しております。各地で同窓会を兼ねてのお参りもよくあることです。
で、今年は白山姫神社ではなぜか還暦のお参りはありませんでした。兼務神社ではチラホラ。
な〜んでか?
まだまだお仕事が忙しいからだそうで、平日にわざわざ仕事を休んでまでというのは敬遠されるようで。
で 本日 お参りがあります。

で 昨日は喜寿のお参りがあり、同窓会を兼ねたものでした。久しぶりの同窓会でとても楽しみだったんでしょうね〜。お一人の女性がみんなに喜んでもらおうと、手作りのポケットティッシュカバーを作ってこられたのです。
で、欠席者があったみたいで、あまりのポケットティッシュカバーをいただきました。
ポケットティッシュカバー1
ポケットティッシュカバー2

お裁縫が上手な方なんでしょうが、まあ器用でスゴイ。
月別アーカイブ
メンバーリスト
プロフィール

神主

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ