白山姫神社宮司緒方宏信 の ブログ

熊本県阿蘇郡西原村河原に鎮座する『白山姫神社』宮司の個人的なブログです。 熊本県神社庁阿蘇支部 副支部長です。 神社本庁に所属する正真正銘の由緒正しい神社です。 年中行事や地鎮祭・交通安全・お宮参り・厄祓いなど御祈願神事に関することなどを繰り広げてまいります。 電話兼FAX 096-279-4722 です。 番号非通知設定の電話からは、着信しない・音が鳴らないように設定してありますので、ご注意下さい。

二〇一八年弥生

限定の御朱印

先日、宇土市の方からお電話があり、御朱印を と言うことで応対しました。

その女性、今流行の“御朱印ブーム”の御朱印ガール。
いろいろアドバイスをいただきました。
普通、300円の“お気持ち”をお納めいただきますが、数量限定だとか期間限定の御朱印は500円が当たり前だそうで、神社に住み着く「ふくろうの御朱印」があれば、ネットで探し当てた御朱印ガールが押し寄せるようになるハズだそうです。
26年5月2日 ふくろう (6)


で、現在そのふくろう御朱印の用意を進めております。
アオバズク


ちなみに知り合いの荘内神社(山形県鶴岡市)でも期間限定御朱印を常態化されているようで。



復興・ふくろう御朱印が出来るようになりましたら、またお知らせ致します。

イカナゴのくぎ煮

昨日、以前お参りいただいた方からお届けいただきました「イカナゴのくぎ煮」。
ご存じの方、いらっしゃいますか?自分は初めてでした。
春のこの時期だけにいただけるそうで、クックパッドにも調理レシピがありました。
平成30年3月28日(水)

画像はクックパッドからです。
小魚の甘露煮ですが、イカナゴという細長い魚。ご飯に添えて 美味しい!びっくり!

札幌市南区にある石山神社

高校卒業後に入隊した陸上自衛隊。第9期陸曹候補学生というコースでの入隊でしたので、横須賀市にある第一教育団に前期教育入隊。後期は通信科だったので、同じく横須賀市久里浜にある通信学校に。その後、配属されたのが札幌市南区真駒内にある第11通信大隊でした。その後 陸曹教育隊を経て2年後には3等陸曹に任官されて訓練・演習・大型免許取得・けん引免許取得した思い出深い部隊です。

その札幌市南区にある石山神社。宮司さんはなんと神路会(神宮研修所の卒業生)である武田宮司様。縁あってこちらの神社を建設された会社から社殿を建設していただくという計画が極秘に進んでおります。札幌市の神社ということは北海道の施工業者です。遠く離れた九州熊本での建設ということで、各種工事を請け負っていただく業者選定に手こずっております。

石山神社




敷地の関係で拝殿の奥行きが短くなりますが、ほぼ同規模の社殿です。

美味しい物は

「美味しい物は、脂と糖で出来ている」
正にみごとな組合せで、アツアツが美味しいタコ焼き(一昨日)と餃子(昨日)。

平成30年3月25日(日)1
平成30年3月25日(日)2
平成30年3月25日(日)3

平成30年3月26日(月)



いやあ 美味しかった!たまりませんねえ!


瓦そば

ご遠方からお参りいただいたり、特に大事な要件でお越しいただいた方で、時間が合えばご案内しております「瓦そば」。神社近くの四季即贅喰というお店で、滝川のせせらぎが これまた風情があり、喜んでいただいております。

四季即贅喰



本当にアツアツの瓦に麺(茶そば)が乗っており、カリカリに焼けるのを待って食べるのがコツ。
で、焼きそば麺とかチャンポン麺のように、スーパーで売ってあれば、家庭でも楽しめるハズ。
ありました、大津町にある「トライアル」。添えられている めんつゆが甘みがあり、なかなか美味しいのです。
瓦そば3
瓦そば2
瓦そば1


後で調べたら、光の森にあるゆめタウンにも、ドンキホーテにも並んでました。

で、先日のお伊勢参り・息子の卒業式に行く際にも手土産で持参しました。それこそ瓦そばが大好きという「咽から手が出ている」方。でもよく見ると製造元は三重県のおとなり愛知県名古屋市。
瓦そば5
なんで熊本からのお土産が愛知県産?なんかおかしくない?とハテナマークが点滅しっぱなしのお土産になりました。
で、我が家でも。
瓦そば4

焼けた瓦の代わりに、ご自宅のホットプレートで、美味しくいただけますよ。





宅配ヨーグルト

河原に住んでいた頃には、益城町の明治乳業のお店から牛乳を取っていたこともありましたが、スーパーに並んでいる牛乳と比べると割高で、長続きしませんでした。

で、ここ最近、仮設住宅には菊陽町のお店から何度か試供品をいただき、心が揺れてました。
そう、レスリングの吉田沙保里さんがコマーシャルしている R-1。以前に風邪を引かなくなったとか、食べさせていると子供が病気しにくくなったという声を聞いてました。
牛乳はスーパーのものと比べると、損した気がしますが、ヨーグルトはヤクルトと同じように、宅配のものと値段が変わらないようで決心しました。
 
R-1
LG21


毎日当たり前にタバコ一箱吸っている人に比べれば安いくらいで、逆に健康に良いのであれば、決して贅沢ではないのでは?

ビン入りの飲むヨーグルトに比べ10円ほど食べるヨーグルトの方が安いようです。瓶の回収コストかなぁ? 

神宮研修所卒業式に行ってきました

平成28年4月10日に入学した息子。今年3月9日に卒業式が行われ、出席して参りました。
入学式同様に前日に伊勢に入らなければ、10時の卒業式に間に合いませんので、8日に伊勢入り。
もちろん格安の天草エアライン 片道9,800円で大阪伊丹空港に。リムジンバスで近鉄上本町に行き、伊勢市駅に向かいます。
平成30年3月8日

平成30年3月9日(金) (2)




宿泊は伊勢市駅前にある三交インに。これまで内宮近くにある神宮会館が常でしたが、駅から歩いて行けるビジネスホテルで、翌朝の早朝参拝が外宮というのも魅力的です。

翌朝、外宮を参拝。正宮から第一別宮の多賀宮・風宮・土宮をお参りして、いったんホテルに。礼服に着替えて内宮を参拝。

平成30年3月9日(金) (17)



神宮研修所を目指します。
予定より早かったものの、すでに徳島からおいでの保護者もすでに到着されています。
時刻、トイレを済ませて会場の祭式教室に入ると、すでに禰宜さん・権禰宜さんほか、2年間ご指導いただいた先生方もご着席されていました。
開始時刻に神宮大宮司様が入場されて始まりました。国歌斉唱につづき卒業生の名前が読み上げられ、卒業証書が手渡されます。なんか不思議なくらいに息子の名前が読み上げられた時にはドキドキしました。
卒業式が終わると、同じ敷地内にある、頒布部の建物の2階に通されて壮行会が行われました。
平成30年3月9日(金) (26)
平成3年の自分の卒業式の時も同じで、このお部屋で壮行会を行っていただきましたが、すっかり忘れております。
で、まさかの大宮司様もそのまま御臨席の会場で、自分が保護者代表謝辞を申し上げることに。緊張してしどろもどろ。乾杯が終わると神宮御料酒“白鷹”でお酌を。自分の在学中にお世話になった方々が今では かなりのお偉いさんばかり。親子2代で神宮研修所を卒業するというのは、そんなに珍しくなく、先述の徳島県の方も同じです。
壮行会を終わると自分だけ礼服から着替えて、保護者と卒業生の食事会に。それぞれお土産をあげたりもらったり。
平成30年3月9日(金) (28)

平成30年3月9日(金) (30)




神宮研修所は、大學4年間と違い2年間ではありますが、桜木寮での寮生活ですので、かなり中身の濃い2年間です。
卒業証書とともに神社本庁統理賞もいただき、無事に卒業出来ました。
卒業後はほんの少しのお休みをいただき、4月からはそのまま神宮に奉職することに。100名ほどの神職がいる神宮の一番下っ端を数年経験させていただくことになります。


お土産はもちろん“赤福”
通販サイトから購入すると、自宅に格安で届けていただけます。
平成30年3月9日(金) (34)
平成30年3月9日(金) (36)
平成30年3月9日(金) (38)



月別アーカイブ
メンバーリスト
プロフィール

神主

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ